ユネスコ無形文化遺産に登録された技法で漉く本美濃紙は楮のみを原料に、伝統的な製法を守り、専用の製紙用具を使用して漉きあげられた最高級の手漉き和紙です。
その本美濃紙に名古屋黒紋付の染元、山勝染工の職人が染めの技法を落とし込みました。
継足し継足し、守られてきた黒の染料を使用し、古来より伝わってきた厳格な染色方法で染められています。
伝統の和紙と染めのコラボレーションをお楽しみ下さい。
ひとつひとつ丁寧に手折りし、仕上げにUV レジンでコートをしています。
本体:約15×35mm 外箱(桐):79×79×30mm
使用している和紙/本美濃紙(那須楮 100%)
主な素材
・本美濃紙(楮)
・レジン
・14Kゴールドフィルド(ピアス)
・真鍮(イヤリング)
・ガラスビーズ
漉き元/倉田真、家田美奈子
染元/山勝染工株式会社
製造・販売元/カミノシゴト
※ 表記サイズは多少の誤差がございます。
※ 画面上の色と実際の色は異なる場合がございます。